ラッピングについて
ラッピングに関して、詳細はこちら
予約商品を含む配送について
ご注文商品がすべてそろい次第、まとめて発送いたします。
例)発売済商品 + 予約商品をご購入の場合
発売済商品
予約商品
予約商品
が入荷次第発送
例)発売予定日の異なる予約商品をご購入の場合
予約商品(1)
上旬発送予定
予約商品(2)
下旬発送予定
予約商品(2)
が入荷次第発送
※ご注意
ご注文確定後の商品分割発送(ご予約商品と発売済商品を分けての発送)は、システムの都合上、お受けできかねます。
別発送をご希望の場合は、ご予約商品のみ分けてご注文ください。
別発送をご希望の場合は、ご予約商品のみ分けてご注文ください。
●武州千住 ぶしゅう せんじゅ(7)
このシリーズの番号は便宜上付けている順番で、実際にはどのような順で46枚が描かれたかの正確な文献が残っていない為不明です。
千住(現在の東京都足立区千住)は日光街道第1宿場として栄えました。
品川、板橋、内藤新宿とともに江戸四宿の一つとして栄えました。
しかし北斎は、そのような栄えた宿場町ではなく、人里離れた隅田川の上流で、荒川と綾瀬川とが合流する川辺からの景色を描いています。
馬を連れた農夫と釣り人が楽しげに会話する姿が描かれ、千住にある水門の間から見える富士山を眺めています。